園長のブログ

みんなお疲れ様!

12月3日(土)4日(日)で生活発表会がありました。こどもたちは約1ヶ月間の練習から本番までの中で、友だちの大切さに気づき、みんなで協力し心をひとつにすることを経験できたと思います。またこころの中もワクワクやドキドキ、悲しかったり嬉しかったり、色々な変化があったと思います。そんな経験を通して本番をむかえ、無事に発表できた事で自信に繋がっていきます。その経験こそが「行事」をやることの一番の意味だと思います。
これからも幼稚園でいろいろな経験をしてこころ豊かな人に成長してほしいです。

Read more

準備完了!!

いよいよ明日、明後日は清和幼稚園の生活発表会です。
今日は午前中保育をして、午後から職員で会場準備をしました。

Read more

生活発表会リハーサル

11月29日30日で生活発表会のリハーサル(見せ合いっこ)をしました。
清和幼稚園の生活発表会は、各クラスの舞踊劇・劇と各学年合同での発表があります。
29日は年少さんと年中さん。
年少さんの舞踊劇は、たんぽぽ組「おつきさまとおともだち」ちゅうりっぷ組「みつばちマーヤ」です。

Read more

最近の幼稚園

お久しぶりです。事務作業、会議(飲み会等)に追われ更新ブログまで行き届きませんでした。自分の要領の悪さに反省です。
5年ほど前から幼稚園に設置しているAED(自動体外式除細動器)の使用期限が迫ってきたので、新しい物を購入しました。(左が旧、右が新)

Read more

七五三

本来日本では、三歳・五歳・七歳の時に神様に無事に成長した事への感謝と、これからの長寿を願い七五三参りをします。しかし、毎日水神様に挨拶と感謝をしている清和幼稚園のこどもたちには四歳でも六歳でも水神様が千歳飴を用意してくれたいました。早速神社でお祓いを受けました。

Read more

母の会の活動

「母の会」の活動を紹介します。
父の会同様に「できる人が、出来ることを、出来るときに」をモットーに活動しています。
11月7日(月)に母の会が中心となり、保護者向けの園内研修を行いました。清和幼稚園では年に二回園内研修をすることにしています。
今回の研修は日本肌育学会会長の山本 由佳先生をお招きして、「日本の食を見直そう!発酵食が家族を救う」&一杯仕立てのみそ汁体験会という内容の研修会でした。

Read more

芋ピザ

豊作だった今年のサツマイモ。一人二個ずつ持って帰り、幼稚園で焼き芋をして食べましたが、まだまだあまりがあるので芋ピザをしました。
朝からピザの準備に大忙し。

Read more

焼き芋会

この前みんなで掘ったお芋を焼き芋にしました。
朝から火をおこして準備をしました。こどもたちも薪拾いのお手伝い。裏山のある幼稚園なので薪に困ることはありません。清和幼稚園ならではの光景です。

Read more

脱穀

年長さんが自分たちで田植えをして、稲刈りをした稲を脱穀しました!清和幼稚園での脱穀は今はほとんど見ることのない「足踏み式脱穀機」を使います。読んで字のごとく、ペダルをリズム良く踏むと針金が着いた円筒形のこぎ胴が回転して穂から実を刮ぎ取るというものです。これがなかなか便利であっという間にお米がとれます。
南先生の説明を受け、先生と一緒にしました。足は一定のリズムで踏んで、手は稲が持って行かれないようにしっかり握る。目の前で回る歯にこどもたちも少し緊張気味。

Read more

デブ芋ちゃん

今年は幼稚園の近くの畑が開発されたため、園長の実家(蜷田若園)の畑に6月に植えたサツマイモ。今日、各学年入れ替わりで収穫に行きました。
みんなが採りやすい様に蔓は先に切っておきました。今年は畑が遠かったので、成長の様子を見ることはできませんでしたが、短かった苗が、長く太くなっていることにビックリ!!

Read more