静まりかえった幼稚園
ご無沙汰しています。副園長です。年度末の事務に追われブログの更新が遅くなった事をお許し下さい。
3月18日(土)晴天の中、学校法人清麿学園第50回目の卒園式を行いました。
ご無沙汰しています。副園長です。年度末の事務に追われブログの更新が遅くなった事をお許し下さい。
3月18日(土)晴天の中、学校法人清麿学園第50回目の卒園式を行いました。
以前ブログにも載せましたが、昨年度の父の会は卒園の記念に裏山のトーテムポールを新たに作ってくれましたが、今年の父の会からも素敵なプレゼントを頂きました。
3月11日(土)の夕刻に呼び出された男組(園長・副園長・南先生)、裏山にはなにやら紙袋があります。(この紙袋もトーテムポールをイラストした手の込んだ物です)父の会が揃うと園長に贈呈式。紙袋を開けるとそこには園舎のジオラマ入りの時計でした。
3月6日(月)今年度最後のレストランごっこをしました。
レストランごっこは学期に1回づつ年3回します。その日は朝から各学年準備をします。
年少はテーブルクロス敷き、年中は窓の飾り付け、年長は椅子を人数分運びます。3回目なのでみんな段取りもわかり、スムーズに準備が出来ました。
準備が出来たらレストランごっこのスタートです!バイキングになっているので自分で取りに行きます。年少・年中は先生に入れてもらいますが、年長はトングを使い自分で配膳します。
みんなそろって「いただきま~す!」
今回もみんなと楽しくレストランごっこが出来ました!やっぱり食事は大人数で楽しく食べた方が、美味しく感じますね!
年長さんは残すところ一週間と少しの園生活。食べ残しのないようにしっかりと清和幼稚園を味わってもらいたいと思います!!
年長は2月23日(木)年中・年少は2月27日(月)にマラソン大会を行いました。
距離は各学年で違いますが、坂もあり子どもにとってはけっこうきついコースです。大会までに何日か練習をしました。日に日に慣れていきペース配分もできるようになりました。練習の後は全園児でゲーム遊びをして楽しみました。
本番は各学年男女に分かれて行います。練習通りに自分のペースで走る子や、抜きつ抜かれつの駆け引きをする子、中には今までの様に力が発揮できなくて悔しがる子もいました。順位を付けるので当然悔しがる子もいます。「順位をつけたら可哀想だからつけなくてもいいんじゃない?」という意見もありますが、大人の役目は子どもの前に立ち悔しこと、悲しいことから守ってあげるのではなく、その様な事が起こったときに、子どもに寄り添い自分で乗り越える力をつけさせてあげることだと思います。マラソンが得意な子も苦手な子もみんな苦しい中弱音をはかず最後までよく頑張りました。
2月14日(水)は保育参観の日でした。
子どもたちは通常通り登園してきて10:30より保護者の方が来られ、まず一緒にコーナー活動をしてもらいました。
コーナー活動は子ども達の発達やクラス全体で「今」興味を持っていることを様々な角度から考えて担任がすべて手作りしている遊びです。
担任は日々遊びの中に友だちとの関わり方、ルールを理解すること、集中力を養うこと、指先の訓練。数や文字に親しむこと、色や左右の認識など様々なねらいをもって手作りをします。
また、子どもたちが遊んでいくにつれて担任も思ってみなかった様な遊びの展開がされていくのも手作りの遊びのいいところです。
保護者も子どもたちとやってみるとついついはまってしまいます。子ども達も日頃やっている遊びなので自慢げに説明していました。