園長のブログ

地鎮祭

早いもので夏休みに入り1週間以上経ちました。ブログの更新が滞っていたことをお許し下さい。
夏休みの間にたまっていた分を更新していこうと思います。
7月18日(火)に地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭とは建築などの工事をする前に、土地の神様を鎮め土地を利用する許しを得て、工事の安全をお祈りするお祭りの事です。
下の公園(ビオトープ)を更地にしてテントをたてて、祭壇を設置しました。祭主はもちろん園長。設計や施工の業者にもきてもらいました。幼稚園からは代表で年長さんが参列しました。
お祓いをして祝詞を奏上します。さすが年長さんとても暑い中でしたが、じっとして静かに参加でしました。
刈り初めや、鍬入れの神事も行います。
その後、玉串を供えて工事の無事を祈ります。
最後はみんなで記念撮影。
平成30年度から認定こども園にするための建て替え、改修工事。
工事に関わる行事参加、建物ができる課程を見られる貴重な体験なので、安全を第一に出来るだけ子ども達にも体験をさせてあげたいと考えています。
どうしても子どもの遊び場の確保、保護者の方の送迎などに負担がかかると思いますが、工事関係者もまずは安全第一を心がけていますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
現在の進捗状況としましては、新しい園舎の地盤工事、現在年長が使っている部屋とトイレの改修工事を行っています。

Read more

生き物お引っ越し

前から計画していた園舎建て替え工事がやっと今週から始まりました。
清和幼稚園は平成30年度より「認定こども園」に移ります。この「認定こども園」については近々また説明をします。
下の公園に新しく園舎を建てるためブランコや総合遊具を移設します。
ビオトープの小川も壊さないといけないので、本日(7月14日)に年長さん40名で生き物の引っ越しをしました。
一人一個小さなバケツを持ち、素手やスコップ、ふるいを使って生き物を探します。
小川にはイモリやヤゴ、サワガニ、カワニナなどいろいろな生き物が住んでいます。
みんなで約45分探していっぱいの生き物を見つけました。(イモリ1匹 サワガニ10匹 ヤゴ45匹 カワニナ数えきれませんでした)
採った生き物は水神社にも小川が流れているのでそこに逃がしてあげました。(私が幼稚園児の時は園の中には小川はなく、よくこの小川で遊んでいました)
年長さん暑い中お疲れ様でした。
遊び慣れた園庭がなくなるのは寂しいですが、取り壊した所に小川を流したり、棚田を作って稲作をしたりと新たなビオトープ(生き物が集まるところ)を作ります。
今日引っ越しをした生き物も帰ってきてくれたら嬉しいな~。
楽しみにしておいてください!!

Read more

七夕ピザ

蒸し暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
7月に入り4日(火)は台風、7日(金)は大雨により2度も臨時休園とさせていただきました。
皆様の所は大丈夫だったでしょうか?朝倉や日田など被災地の一日も早い復旧復興をお祈りするばかりです。
幼稚園では7日(金)に予定されていたピザ会を10日(月)に行いました。
今回は七夕とかけて7種類の野菜を使ったピザです。
12枚のピザを約30分で焼き上げました。
7種類の野菜はすべて園長が手塩にかけて作った園長の愛がこもった野菜です。野菜嫌いの子も食べれたかな?
子供達に「今日のピザに入ってた7個の野菜はなんでしょ~か?」と聞いてみたところ、一人の男の子が「モロヘイヤ!!」ごめんモロヘイヤは入ってないや・・・でもよく知ってるね~と感心しました。
正解はこちら。
7月の誕生会の時には「七夕会」として笹に願い事を書いた短冊や、七夕飾りをしました。
「サッカーがうまくなりますように」「ピアノが上手になりたい」「お医者さんになれますように」などいろいろな願い事がありました。
副園長の願いはただ一つ「みんなの願い事が叶いますよーに!」

Read more

年長一泊保育 2日目

朝の7時に起床。みんなでお布団の片付けをしました。
あさごはんもみんなで「いただきまーす」
外を見ると生憎の雨!でも大丈夫。もりのいえでは屋内でも楽しめる遊具がいっぱい!羨ましいな~~
もりのいえの中を鍵を探してまわるフィールドワーク形式でクラス毎にゲームをしました。
鍵を全部集め雨がやんでいたので外に出てみると・・・

Read more

年長一泊保育 1日目

ブログ更新が遅くなり申し訳ありません。
6月28日(水)29日(木)で年長さんの一泊保育に行ってきました。
今年ももちろん「もりのいえ」昼過ぎに幼稚園に集まりバスに乗りいざ出発!!不安で泣く子も何人かいましたが、みんなで行くから大丈夫!
「もりのいえ」に着くともりのいえの人たちがあたたかく迎えてくれました。みんなで「こんにちは~」元気に言えました。
部屋について身辺整理。自分の着替えやなどを出してロッカーに入れます。
プレイルームに集まり、もりのいえの人たちの紹介や、もりのいえでの約束事を聞きました。近くの「もりもりやま」には自然を守る「ドンジャラホイ」と「マスカラス」という人が住んでいるそうです・・・
一泊保育7回目の副園長も「マスカラス」は初耳です。会えるかな~?みんなでゲームにも挑戦しました。

Read more

園内研修

清和幼稚園では年に2回母の会が中心となり保護者向けの園内研修を行います。
6月22日(木)に第一回目の園内研修を行いました。
今回は講師の「香月真知子」先生をお招きし、園のピザ窯を利用したピザ作りの研修です。
遊戯室に40名の保護者が集まり、グループに分かれて用意しておいた食材を盛りつけます。
朝から火を入れ温めておいたピザ窯でピザ焼き体験。ピザを窯に入れピザピールで回しながら焼きますが、これがなかなか難しいのです。悪戦苦闘しながら20枚焼きました。
出来たグループから焼きたてピザの試食会。一緒に来ていた未就園児もぺろりと食べてしまいました。
畑で採れた野菜を好き嫌いなく食べれるようにという願いから食育の一環で作ったピザ釜。日頃子ども達が食べているピザをみんなで作り、みんなで食べてみました。
「一緒に料理をし、一緒に楽しく食事をする」これも食育の一環だと思います。ピザに限らずご家庭で試してみてください。
みんなでわいわい、お腹も満たされとても楽しい研修会になりました。
案内の手紙や、食材の調達、当日の準備などをしてくれた母の会の役員の皆さんお疲れさまでした。

Read more

プール開き

園長が神主も務める清和幼稚園ではプール開きの祭典を行います。
6月20日(火)全園児で屋上のに集まりお祓いをしてもらいました。
園長がみんなに神様パワーをかけます。
プールにも「神様パワー」清め塩でお祓いします。
水神様を神籬(ひもろぎ)という榊に呼んで、安全祈願の祝詞をあげます。ちなみに水神様の正式名称は「水波能女神(みずはのめのかみ)」女性の神様です。
玉串の奉奠(気持ちをこめ榊をお供えする)は主任と年長さん2人が代表して行いました。みんなそろって「二拝二拍一拝」怪我や事故がありませんように。
毎朝あいさつをし、帰りには感謝しているせいわっ子達。水神様が守ってくれるはずです。清和幼稚園ならではの行事でした。
プール遊びは夏休みまでに各学年五回づつします。プールがある日は天気にな~れ!

Read more

小倉南PTA研修大会

北九州市には現在91園の私立幼稚園があり、全園が北九州市私立幼稚園連盟に加盟しています。
その中を四つのブロック(第1ブロック:門司・小倉北 第2ブロック:小倉南 第3ブロック:戸畑・八幡東・若松 第4ブロック:八幡西)に区切っています。
またそれぞれのブロックにPTA連合会があり、連盟の事や各ブロックで動いてくれています。
今日(6月14日)は毎年行われている第2ブロックのPTA研修大会があり、小倉南区の幼稚園から300名を超える保護者が参加してくれました。私は現在第2ブロックの事務局の役を仰せつかっていますので運営側として参加しました。
今年の講師は合唱作曲家の「弓削田健介」先生をお呼びし、「いのちと夢のコンサート」という演題での研修です。
弓削田先生は、全国を旅しながら年間150回~200回のコンサートや各地の合唱団に楽曲を提供しているスタイルから「放浪の合唱作曲家」とも呼ばれています。
講演の中では、先生自身のホスピスでの演奏や東日本大震災の復興活動等の経験から「いのちのつながり」や「夢を持つことの大切さ」を歌を交えながらお話しをしてくれました。

Read more

いも苗植え

いままで幼稚園近くの土地を借りて行われていた清和菜園。去年から土地開発のため園長の実家の畑で色々な野菜を育てています。
6月5日(年少)と6月7日(年長・年中)に分かれてサツマイモの苗を植えに行きました。
園バス3台に乗り分けていざ畑へ!
畝に黒いシートを敷いて植える所だけ穴を開けていました。まずは土の匂いを嗅いでみます。「畑のにおいがする~」
南先生に苗の植え方や育ち方を教えてもらいました。

Read more